こんばんわ。まぐろめろんです。
直ってきたPearletteで撮影しました。まだ現像に出していませんが。
モノクロでもカラーネガでもポジでも、現像できるところはあってもデータ化できるところが少ないんですよね。って1軒しか見つけていないですけど。127ベスト判はきついかなぁ。
Pearletteのファインダーについて写真撮りました。針金の枠を使う場合とプリズムのファインダーを使う場合。どちらも構図はあてに出来ません。本当に「記念写真」を撮るのが主な目的の時代だったのかなぁと感じます。贅沢品でしたしね。
俗に言うベス単フード外しの写真も撮りました。フードを外すだけで細工はいらなかったです。どんな画が撮れるのやら。
どのみち10連休という大型連休ですしモノクロだと現像に時間がかかるので、もう少し撮りためてからでもいいかなぁと思っています。
しかし開放で撮ろうと思うとシャッターの最速が1/100なので屋外ではしんどいものがあります。NDフィルターを使うくらいしか方法ないですね。そして今は感度100のモノクロが数本あるので使っていますが、使い切ると400になるのでさらに・・・。晴天時は屋内専用ですかね。
コメント